3連休の初日にちょっと遠出してきた。
天気は雨予報から雨のち曇りに変わったものの、
東名に乗ったらすぐ雨、雨、雨。
東名は海老名まで渋滞。
いつもなら20分もしないで行けるのに
1時間半つかまってのっけから予定が狂う(泣)
明治36年~平成9年まで中央本線下り線として使用されていた、
トンネルを遊歩道として整備して、電化される前のススも
当時のまま残した状態で見れます。
私たちが車を停めたのは、
勝沼トンネルワインカーヴの無料駐車場。
旧深沢トンネルをワインの貯蔵庫として再利用してるとこです。
レストランや個人用のワイン保管をしており、
1ユニット300本 2500円/1ヶ月の保管料で
トンネル1100m丸ごと貯蔵庫になってます!
思っていた以上に、観光にいらっしゃる方は多めです。
家族旅行のみなさんから、電車に興味がある方、
カップル、ご夫婦といろんな方が来てました。
明るさも観光用に特別良くしてるというわけではなく、
当時のままをメインに暗めになっています。
もちろん線路、看板、レンガの柄なども普通に見れる
程度には明るくしてあるので問題なし!
この線路はちょっと珍しくて、
途中に水路が線路の中央にしかれています。
もちろん現在水路に入ることは禁止されていますが、
線路の真ん中に水が流れているのは不思議な感じ。
ワイン貯蔵庫のトンネルよりも少し長めの1400mあり、
片道約30分程かかります。
もちろん戻るのにも30分かかりますw
30分かけて歩いていくと着くのはトンネルの終わり菱山口。
もちろん菱山口からも歩いていけます。
菱山口の最寄駅は、勝沼ぶどう郷駅。(徒歩5分)
30分歩けない!となったら駅からバスも出てます。
中は、この日 室温10℃。
ひんやりしていて夏場もいいかも♪
勝沼ぶどう郷駅には当時スイッチバックに使われていた場所も
公園としてちゃんと残されています。
電車が通る時間までちょっと待機して、
トンネルから顔を出すのを撮ってきたり、
駅の方まで降りて、公園に入ると保存されている
国鉄EF64形(東芝製)があります。
窓やライトもきれいにされていて
パンタグラフもついたままになっています!
この駅は1000本の桜が植わっているので、
桜が咲くころはとっても綺麗なんだそう!
公園や駅の改札は線路より下にあるので、
見上げて旧線路&現車両&桜を一緒に撮れるね!
きっと咲いたら凄いんだろうね~!
駅の左側には、旧ホームがそのままあり
ここも立派な桜が植わってます。
国鉄時代の駅名「勝沼」と表示されている
復刻設置した駅名標があります。
帰って色々調べてみると、
この名標もちょっと変わっていて
右の次駅が「初鹿野」になってるんだよ。
※現在の次駅は「甲斐大和」
全然分からないけど調べて色々見てみると
感動する場所でした。
なかなか旧路線の上を自由に歩くことはできないと
思うので良い体験になりました。
大日影トンネル遊歩道(深沢口)
(勝沼ワインカーヴ隣接)
〒409-1311 山梨県甲州市勝沼町深沢3602-1
TEL:0553-20-4610
9:00~16:00
PR